Category: 全般

久保家文書と板谷宇一家文書

7月 11, 2025 - 全般 - 0 Comments - 標準

八日市市史では平田地区に残る「久保家文書(上羽田)」と「板谷宇一家文書(下羽田)」からの引用により、過去の様々な出来事が紹介されています。これらの古文書はすでに元の所有者の手元には無く、外部への預け入れが行われています。 […]

古文書で辿る近江後藤氏の足跡

6月 17, 2025 - 全般 - 0 Comments - 標準

近江後藤氏は代々、佐々木六角家重臣であったことから、東寺百合文書、朽木家古文書、宗長手記、など多くの古文書に記録が残されており、蒲生郡志 巻二の第四編 「佐々木氏人志」蒲生郡志の荘園志および軍事志などでも取り上げられてい […]

古文書のデジタル化に向けて

6月 16, 2025 - 全般 - 0 Comments - 標準

古文書データ化プロジェクト(投稿: 2025年1月21日 23:02) 地域の歴史の生き証人「街に眠る古文書」を後世に伝える。 平田地区に残る古文書のデジタルデータ化に向けて、作業を始めました。そしてこのサイトではその進 […]

前田家文書:デジタルアーカイブ

5月 26, 2025 - 全般, 転送 - 0 Comments - 標準

ここから前田家文書にアクセスできます。 2025年1月17日に撮影を開始し、5月14日までの約4カ月の作業により、文書の大半の撮影とクラウドスペースへの保存が完了しました。そして、これらの文書データはすでに、PCやスマー […]

時代を語るレトロな絵図

2月 22, 2025 - 全般 - 0 Comments - 標準

古文書といっしょに、前田家に保管されていた古絵図など。 高解像度スキャン画像: 支那事変 / 欧州大戦

下羽田共有文書

12月 25, 2024 - 全般 - 0 Comments - 標準

滋賀大学経済学部附属史料館に「下羽田共有文書」が保管されています。江戸期の水争いについて記録されている「板谷宇一家文書」はこの「下羽田共有文書」には含まれていません。収蔵史料一覧 – 東近江